ダイヤ編成支援システム・勤務管理システム・バスナビゲーションシステムの紹介
函館バス株式会社様


バス事業部営業課 係長 金澤裕美さん
Bisland Systems 代表 青嶋 隆さんにインタビュー
システム概要
ダイヤ編成支援システムで作成した仕業ダイヤを勤務管理システムに連動し勤務管理システムにて割り付けた配車データをバスナビゲーションシステムと連携。一連のデータが関連付けされデータ連携しております。バスナビゲーションシステムではリアルタイムでバスの位置情報を監視し運行情報を一般の利用者に配信しております。パソコンやスマホからも情報取得が可能となっております。
システムイメージ

効果(活用例)
ダイヤ編成支援システム
・ダイヤ改正時のダイヤ編成作業の効率化。
・時刻表や申請帳票の出力が可能。作業工数の削減。
勤務管理システム
・勤務配列などを基に勤務ローテーションを作成、勤務変更も可能。勤務割付の効率化。
・勤務表や交番表も出力が可能。作業工数の削減。
バスナビゲーションシステム
・バス位置情報をリアルタイムで把握し営業所での運行管理に活用。
・IP無線も利用可能。乗務員への通達など連絡が可能。
・一般利用者への情報提供。
今後の取り組み
ダイヤ編成支援システムや勤務管理システムは基幹システムの位置づけとなりますので、今後は機能強化含めAIなども活用してきたい。また、バスナビゲーションシステムの運行情報をより一層活用し利用者への利便性向上を目指していきたい。